鞭(漢字)

普及版 字通 「鞭(漢字)」の読み・字形・画数・意味


人名用漢字 18画

[字音] ベン
[字訓] むち・むちうつ

[説文解字]
[金文]

[字形] 形声
声符は(便)(べん)。の初形は、金文(ぎよ)の字形に含まれている旁の部分の形で(更)に近く、それが鞭の象形であろう。金文のもその形に従い、はそれを人に加えている形である。〔説文〕三下に「毆(う)つなり」(段注本)とあり、〔段注〕に「經典の鞭は皆人に施して、馬に施すを謂はず」という。馬に施すときはといい、その鞭を策といった。人に施すのは刑罰のためで、〔書、舜典〕に「鞭は官刑を作(な)し、(ぼく)は刑を作す」、また〔国語、魯語上〕「刑には鞭を用ふ」という。のち杖刑・笞(ち)刑という。鞭撻(べんたつ)はもと牛馬に施し、人を刑するに用いたが、のち人を激励することをいう。

[訓義]
1. むち、むちうつ。
2. むちうつ刑。
3. はげます。

[古辞書の訓]
〔新字鏡〕鞭 夫知(ぶち)、、己波之(こはし)、、豆与之(つよし) 〔和名抄〕鞭 野王案ずるに、鞭は馬索なり。无知(むち)。俗に无遲(むち)(箋注)則ち此れ當(まさ)に俗に云ふ夫遲(ふち)に作るべきに似たり 〔名義抄〕鞭 フムチ・ウツ・ハゲマス・ムチウツ 〔字鏡集〕鞭 ムチ・ハゲマス・ステムチウツ・ムチウツ・ウツ

[熟語]
鞭影鞭呵・鞭牛・鞭撃・鞭策鞭筴・鞭殺鞭尸・鞭刺・鞭春・鞭杖鞭捶・鞭・鞭声・鞭打鞭駘・鞭撻鞭笞・鞭背・鞭罰鞭辟・鞭墓・鞭鞭撲
[下接語]
一鞭・革鞭・揮鞭・挙鞭・執鞭・赭鞭・垂鞭・先鞭・短鞭・竹鞭・著鞭・長鞭・停鞭・鉄鞭・投鞭・馬鞭・秉鞭鞭・揚鞭

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報