項斯(読み)こうし(その他表記)Xiang Si

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「項斯」の意味・わかりやすい解説

項斯
こうし
Xiang Si

[生]元和10(815)
[没]?
中国,晩唐の詩人江東の人。字,子遷。会昌4 (844) 年に進士及第,晩年になって丹陽 (江蘇省) の県尉となり,そこで没した。開成 (836~840) 頃から詩の才能で名高く,特に張籍に認められ,また人柄がりっぱであったといわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む