精選版 日本国語大辞典 「頭領」の意味・読み・例文・類語 とう‐りょう‥リャウ【頭領】 〘 名詞 〙① ある集団を統率する立場の人。かしら。統領。首領。[初出の実例]「大学校の頭領に転ず」(出典:万国新話(1868)〈柳河春三編〉二)[その他の文献]〔宋書‐文穆王皇后伝〕② 古代行政組織の末端の単位である郷(ごう)の役職。郷長に次ぐ地位で、これを補佐し、また代理した。また、その人。田領ともいう。統領。[初出の実例]「依レ式立券文如レ件〈略〉頭領依知秦公」(出典:根岸文書‐仁寿四年(854)一〇月二五日・近江国大国郷墾田売券) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の頭領の言及 【棟梁】より …本来の意味は建物の棟(むね)と梁(はり)を指したが,これらが高くそびえる位置にあり,また建物の重要な部分であることから,集団の中心的人物,指導的立場にある人物を指すようになった。〈統領〉〈頭領〉も同じ意である。中世では武家の一門など血縁集団や,一国・一郡といった地域集団,また寺社の衆徒などを統率する人物をいった。… ※「頭領」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by