精選版 日本国語大辞典 「飛込」の意味・読み・例文・類語
とび‐こみ【飛込】
- 〘 名詞 〙
- ① とびこむこと。
- ② 「とびこみきょうぎ(飛込競技)」の略。
- ③ 予約や予告なしに、いきなり訪ねること。
- [初出の実例]「この飛び込みの客である『唐変木』の書生っぽの存在を」(出典:人生劇場(1933)〈尾崎士郎〉青春篇)
- ④ 花札で、同種の三枚を持ち、残りの一枚もはいって来る場合にいう。
- ⑤ 「とびこみじさつ(飛込自殺)」の略。
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...