デジタル大辞泉 「唐変木」の意味・読み・例文・類語 とうへんぼく〔タウヘンボク〕【唐変木】 気のきかない人物、物分かりの悪い人物をののしっていう語。[類語]分からず屋・朴念仁・でくの坊・馬鹿・阿呆あほう・魯鈍ろどん・愚鈍・無知・蒙昧もうまい・愚昧ぐまい・愚蒙ぐもう・暗愚・頑愚・愚か・薄のろ・盆暗ぼんくら・まぬけ・とんま・たわけ・馬鹿者・馬鹿野郎・馬鹿たれ・与太郎・抜け作・おたんこなす・おたんちん・あんぽんたん・べらぼう・あほんだら・頓痴気 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「唐変木」の意味・読み・例文・類語 とうへんぼくタウヘンボク【唐変木】 〘 名詞 〙 気のきかない人物やわからずやなどをののしっていう語。[初出の実例]「なんだ、猿だとほざきやあがるか。とうへんぼくめ」(出典:洒落本・卯地臭意(1783)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「唐変木」の解説 唐変木 (トウヘンボク) 植物。センダン科の落葉高木,薬用植物。センダンの別称 唐変木 (トウヘンボク) 植物。センダン科の落葉高木。チャンチンの別称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by