デジタル大辞泉
「飛馬」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひ‐ば【飛馬】
- 〘 名詞 〙 飛ぶように速く走る馬。駿馬。
- [初出の実例]「帝は飛行の車に乗じ〈略〉師長も飛馬に鞭を打ち」(出典:大観本謡曲・絃上(1506頃))
- [その他の文献]〔鄭
‐同韋舎人早朝詩〕
とび‐うま【飛馬】
- 〘 名詞 〙
- ① 江戸時代、旅かせぎの陰間(かげま)。諸国をまわって男色を売る若衆。とびこ。
- [初出の実例]「まるにもかげ馬とび馬あれば、乗こころよきものは、いづれもおなじとたはぶれ」(出典:浮世草子・好色旅日記(1687)四)
- ② 子どもの遊戯の一つ。うまとび。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「飛馬」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 