駿河トラフ(読み)するがとらふ(英語表記)Suruga trough

日本大百科全書(ニッポニカ) 「駿河トラフ」の意味・わかりやすい解説

駿河トラフ
するがとらふ
Suruga trough

駿河湾の奥から沖合いにかけての海底に、南北に横たわる海溝状の凹地南部は北緯34度付近で向きを変え、南海トラフと連続している。北部伊豆半島の付け根の部分を経て、相模(さがみ)トラフとつながっていると考えられる。駿河トラフは、相模トラフや南海トラフとともに、フィリピン海プレートと日本列島をのせたユーラシアプレートとの境界にあたり、将来、大規模な地震(いわゆる東海地震)の発生する可能性が高い地域とされている。このため、静岡県を中心とする地域は、大規模地震対策特別措置法の定める「防災対策強化地域」に指定されている。

[勝又 護]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android