デジタル大辞泉
「驥足を展ばす」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きそく【驥足】 を=展(の)ばす[=伸(の)ぶ]
- ① すぐれた人物が能力を十分に発揮すること。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「二人は秀才だったにも拘らず〈略〉驥足(キソク)をのばす事が出来なかった」(出典:厚物咲(1938)〈中山義秀〉)
- [その他の文献]〔蜀志‐龐統伝〕
- ② ( 転じて ) 自由なふるまいをする。
- [初出の実例]「つい旅先では驥足を展ばしたくなるんでございますね」(出典:駅前旅館(1956‐57)〈井伏鱒二〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 