高円宮絢子(読み)たかまどのみや あやこ

知恵蔵mini 「高円宮絢子」の解説

高円宮絢子

日本の皇族高円宮家三女。1990年9月15日生まれ。2013年3月に城西国際大学福祉総合学部を卒業後、保育士資格を取得。カナダへの留学後、16年3月に城西国際大学大学院の修士課程を修了した。17年6月から同大福祉総合学部の研究員として勤務するとともに、日本海洋少年団連盟と日加協会の名誉総裁も務めている。18年6月26日、大手海運会社の日本郵船に勤務する男性との婚約宮内庁が発表した。同年10月に挙式の予定で、結婚後は皇室典範に基づき皇室を離れ、一般市民となる。

(2018-6-28)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む