高崎安彦(読み)たかさき やすひこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高崎安彦」の解説

高崎安彦 たかさき-やすひこ

1869-1911 明治時代華族
明治2年3月15日生まれ。高崎五六の長男アメリカ留学。明治24年宮内省式部官となる。38年韓国に派遣される伊藤博文(ひろぶみ)に随行。また西園寺公望(さいおんじ-きんもち)の清(しん)(中国)訪問にしたがう。男爵貴族院議員。明治44年1月11日死去。43歳。薩摩(さつま)(鹿児島県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む