デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高橋正純」の解説
高橋正純(2) たかはし-まさずみ
天保(てんぽう)6年6月28日生まれ。高橋春圃の長男。横井小楠(しょうなん)に漢学を,青木周弼(しゅうすけ)らに医術をまなぶ。長崎でポンペ,ボードインらについて西洋医学をおさめ,長崎病院塾頭となる。肥後熊本藩医をへて,維新後,大阪医学校長兼病院長などを歴任。明治24年1月28日死去。57歳。肥後出身。初名は文貞。号は清軒。
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...