デジタル大辞泉
「高爽」の意味・読み・例文・類語
こう‐そう〔カウサウ〕【高爽】
[ト・タル][文][形動タリ]土地が高い所にあり、周囲が開けていて気持ちのよいさま。「高爽たる高原」
[名・形動]志が高くて、いさぎよいこと。また、そのさま。高潔。「高爽の士」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こう‐そうカウサウ【高爽】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙
- ① 土地が高く、四方の眺望(ちょうぼう)がはればれとしているさま。高燥で爽快なさま。
- [初出の実例]「地勢高爽にして、土壌鬆輭なり」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
- ② 志がけだかく、気のさわやかなさま。高潔なさま。
- [初出の実例]「高爽(カウサウ)の気を帯び、明秀の容を具へたる法官は顕れたり」(出典:義血侠血(1894)〈泉鏡花〉二六)
- [その他の文献]〔世説新語‐品藻〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「高爽」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 