高致(読み)コウチ

精選版 日本国語大辞典 「高致」の意味・読み・例文・類語

こう‐ちカウ‥【高致】

  1. 〘 名詞 〙 高尚なおもむき。また、常人には到達することのむずかしい、高い境地。極致
    1. [初出の実例]「凡厥高致之誠、出視聴之志者歟」(出典本朝文粋(1060頃)一〇・於天台山円明房月前閑談詩序〈大江以言〉)
    2. [その他の文献]〔晉書‐嵆康伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「高致」の読み・字形・画数・意味

【高致】こう(かう)ち

高人の趣。〔晋書康伝〕東の呂安、康の高致にし、一たび相ひ思ふに輒(すなは)ち千里駕を命ず。康、友として之れを善くす。

字通「高」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む