日本歴史地名大系 「高蔵村」の解説
高蔵村
たかぞうむら
[現在地名]旭町八幡
矢作川の支流
近くに五輪塔・宝篋印塔がある。
寛永一二年(一六三五)当時、成瀬伊豆守領。同一五年成瀬家断絶以後領主の交代が激しかったが、天和元年(一六八一)
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
矢作川の支流
近くに五輪塔・宝篋印塔がある。
寛永一二年(一六三五)当時、成瀬伊豆守領。同一五年成瀬家断絶以後領主の交代が激しかったが、天和元年(一六八一)
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報