ぎ‐けつ【魏闕】
- 〘 名詞 〙 ( 「魏」は高い、「闕」は門の意 ) 宮城の門。皇居の門。転じて、皇居。朝廷。また、富貴栄華の象徴。
- [初出の実例]「堂中久闕二定省之養一、魏闕遠阻二龍顔之謁一」(出典:性霊集‐一(835頃)贈野陸州歌)
- 「古人身在二江海一、心在二魏闕一」(出典:羅山先生文集(1662)一六)
- [その他の文献]〔荘子‐譲王〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「魏闕」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 