精選版 日本国語大辞典 「魚塩」の意味・読み・例文・類語 ぎょ‐えん【魚塩】 〘 名詞 〙① 海で取れる魚と塩。海産物の総称。[初出の実例]「岫幌晴望当二鳥路一、沙村秋貢富二魚塩一」(出典:本朝無題詩(1162‐64頃)七・宿道口津賦所見〈釈蓮禅〉)[その他の文献]〔春秋左伝‐昭公三年〕② 海産物を扱う商売。また、その商人。[初出の実例]「進挙の人は、畎畝漁塩の中と雖も、之を挙ぐべし」(出典:公議所日誌‐八・明治二年(1869)四月)[その他の文献]〔孟子‐告子・下〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「魚塩」の読み・字形・画数・意味 【魚塩】ぎよえん 魚と塩。海産物。〔周礼、夏官、職方氏〕東北を幽州と曰ふ。~其の利は魚鹽。字通「魚」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報