黄連阿膠湯(読み)おうれんあきょうとう

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典 「黄連阿膠湯」の解説

おうれんあきょうとう【黄連阿膠湯】

漢方薬の一つ。生薬(しょうやく)黄連阿膠芍薬(しゃくやく)黄芩(おうごん)などを含む。ほかに卵黄1個分。漢方古典傷寒論(しょうかんろん)』などに処方が示されている。鼻出血下痢などの出血不眠症神経症、乾燥した皮膚かゆみなどに用い、のぼせ、いらいらなどの症状をともなっているとき、とくに有効とされる。

出典 講談社漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む