黄酒(読み)ホワンチュー(英語表記)(中国)

デジタル大辞泉 「黄酒」の意味・読み・例文・類語

ホワンチュー【黄酒】

《〈中国語〉》⇒おうしゅ(黄酒)

こう‐しゅ〔クワウ‐〕【黄酒】

おうしゅ(黄酒)

おう‐しゅ〔ワウ‐〕【黄酒】

中国酒で、穀類原料とする醸造酒総称。こうしゅ。ホワンチュー。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「黄酒」の意味・読み・例文・類語

ホワン‐チュー【黄酒】

  1. 〘 名詞 〙 ( 中国語から ) もちあわで醸造した酒。淡褐色酸味苦味がある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

飲み物がわかる辞典 「黄酒」の解説

ホワンチュウ【黄酒 (中国)】


中国酒で、穀類を原料とし、麹を用いてつくる醸造酒の総称。主原料にもち米を用いるものが多いが、地域によってきびうるち米を用いるものもある。代表的なものとして紹興酒がある。また長期熟成したものを老酒(ラオチュウ)という。アルコール度数は15~20度前後。◇「おうしゅ」ともいう。⇒白酒

おうしゅ【黄酒】


ホワンチュウ。⇒ホワンチュウ

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

とっさの日本語便利帳 「黄酒」の解説

黄酒

中国の醸造酒。うるち米やもち米、キビなどを原料にする。浙江省紹興で造られる紹興酒が有名。年月を経るほど香りが出て、旨くなることから老酒(ラオチュウ)とも呼ばれる。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

普及版 字通 「黄酒」の読み・字形・画数・意味

【黄酒】こうしゆ

糯粟酒。

字通「黄」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の黄酒の言及

【中国酒】より

…ただ,在来の大麴白酒にくらべると,香味ともに単純化のうらみがある。
[分類,種類]
 中国酒の分類は文献によってさまざまであるが,ここでは黒竜江商学院ほか編著の1979年版《中国酒》にしたがって,白酒,黄酒,啤酒,ブドウ酒,果酒,配製酒・薬酒に分けて概観する。ちなみに,中国軽工業省は1953年,63年,79年の3回,全国評酒会議を開いて全国の酒を品評し,現在では〈全国名酒〉に18銘柄,それにつづく〈全国優質酒〉に47銘柄が認定されている。…

※「黄酒」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android