黒垂(読み)クロタレ

デジタル大辞泉 「黒垂」の意味・読み・例文・類語

くろ‐たれ【黒垂】

能の仮髪の一。烏帽子天冠などをかぶるとき、左右びんから肩の少し下まで垂らす黒色毛髪

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「黒垂」の意味・読み・例文・類語

くろ‐たれ【黒垂】

  1. 〘 名詞 〙 能楽で、天冠(てんかん)、または梨打烏帽子(なしうちえぼし)などをかぶったとき、左右の鬢(びん)から肩の前へ垂らす黒色の毛髪。神体天女修羅武将などの霊的なものを象徴する鬘(かつら)一つ。「高砂(たかさご)」「竹生島(ちくぶしま)」「八島(やしま)」などで用いる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の黒垂の言及

【垂】より

(かしら)よりは毛髪が少なく短く,髪すそが揃っている。黒垂(くろたれ)と白垂(しろたれ)の2種があり,黒垂は《高砂》《田村》などの後ジテ,白垂は《実盛》の後ジテ,《西行桜》などに用いる。【羽田 昶】。…

※「黒垂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android