改訂新版 世界大百科事典 「黒死館殺人事件」の意味・わかりやすい解説
黒死館殺人事件 (こくしかんさつじんじけん)
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
小栗(おぐり)虫太郎の長編推理小説(1934)。黒死館という妖異耽美(よういたんび)の城館と、そこに住む奇怪な住人たち。そこで発生した連続殺人事件を捜査する刑事弁護士法水麟太郎(のりみずりんたろう)。一見バン・ダイン風の本格推理小説で、オカルティズム、魔術、神秘学などのペダントリーに粉飾された内容は読者のど肝を抜くのに十分な迫力がある。ここに展開されるのはファウスト博士の四大呪文(じゅもん)に象徴される超論理的な中世の黒魔術の世界である。論理性と合理性が要求される推理小説に、あえて論理的詐術を持ち込んだこの作品は、日本が生んだ数少ない奇書の一つ。
[厚木 淳]
『『黒死館殺人事件』(社会思想社・現代教養文庫)』
初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新