アーニー パイル(英語表記)Ernie Pyle

20世紀西洋人名事典 「アーニー パイル」の解説

アーニー パイル
Ernie Pyle


1900 - 1945
米国の従軍記者
インディアナ州ダナ生まれ。
本名Ernest Taylor〉 アーネスト・テーラー〈Pyle パイル
アメリカの従軍記者として知られ、第二次世界大戦中の1941年ロンドンに派遣され、ドイツ軍の電撃戦の報道に従事。その後、北アフリカ、シチリア島、イタリア本土、フランスでの戦闘の報道に当たったほか、硫黄島、沖縄の攻撃にも随行する。生々しい前線の報道記事により、’44年ピューリッツァ賞を受賞したが、’45年4月18日伊江島で日本軍の弾丸に当たり死亡。同地にはアメリカ兵によって建てられた記念碑がある。著書ルポルタージュ「ここに君たちの戦争がある」(’43年)、「勇敢な兵士たち」(’44年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「アーニー パイル」の解説

アーニー パイル

生年月日:1900年8月3日
アメリカのジャーナリスト
1945年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報