エロール フリン(英語表記)Errol Flynn

20世紀西洋人名事典 「エロール フリン」の解説

エロール フリン
Errol Flynn


1909.6.20 - 1959.10.14
米国の映画俳優。
タスマニア生まれ。
17歳で学業を放棄し、警官船員ハンターのガイドなど職業を転々とする。1933年オーストラリアのセミドキュメンタリー映画に出演したのをきっかけに英国に渡り、ワーナー・ブラザースのB級ミステリー映画の主役を演じる。’35年ハリウッド入りし、「海賊ブラッド」(’35年)に起用され、ハンサムな活劇スターとして人気を得る。さらに「進め竜騎兵」(’36年)や「シー・ホーク」(’40年)などで頂点に達するが、’40年代後半飲酒と薬物が災いして衰退の道をたどり、’50年代には完全にスターの地位を失う。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android