キルメナム協定(読み)キルメナムきょうてい(英語表記)Treaty of Kilmainham

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キルメナム協定」の意味・わかりやすい解説

キルメナム協定
キルメナムきょうてい
Treaty of Kilmainham

1881年アイルランドの土地同盟指導者 C.パーネルらがダブリンのキルメナム牢獄に入れられたとき,第2次 W.グラッドストン内閣との間に結んだ妥協的協定。これによりアイルランド土地法小作農に,より有利にする立法が出され,パーネルらは 82年5月釈放され,グラッドストン内閣は暴力主義的な運動を押えるために努力した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android