ジャン ダバン(英語表記)Jean Dabin

20世紀西洋人名事典 「ジャン ダバン」の解説

ジャン ダバン
Jean Dabin


1889 - 1971
ベルギーの法哲学者
リエージュ生まれ。
現代のネオ・トミズムを代表するベルギーの哲学者で、ルーバン大学で長期間教壇に立つ。トマスの哲学を実定法の存在構造の分析最初に適用したF,ジェニーの前例を踏まえ、実定法固有の一体的作用を力説した。「実定法秩序の哲学」(’35年)や「国家とは何か」(’57年)などの著書を持つ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android