チャールズ・L. ハーネス(英語表記)Charles L. Harness

20世紀西洋人名事典 の解説

チャールズ・L. ハーネス
Charles L. Harness


1915 -
米国の作家。
作品は壮大でアイデアに富み、生気あふれて極めて読みがいがある。「錬金術師」(’1966年)、「ベネチア法廷」(’72年)等、特許弁理士としての経験が生かされた作品が多い。ヴァン・ヴォークト風スペース・オペラの「昨日への旅」(’49年)は様々なアイデアを惜しげなく使い捨てた未来の時代劇となっている。古典の一つの「薔薇」(’53年)はオスカー・ワールドの寓話ナイチンゲールばらの花」に基づき、芸術と科学の対立について書かれた彩り豊かな寓話となっている。他に「リタネルの環」(’68年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android