フレディリック・オットー ショット(英語表記)Friedrich Otto Schott

20世紀西洋人名事典 の解説

フレディリック・オットー ショット
Friedrich Otto Schott


1851 - 1935
ドイツの工業化学者。
イエナガラス工業設立者。
窓ガラス工場経営者の子に生まれ、イエナ大学でガラス研究により博士号を取得。ガラスの成分の光学的性質に及ぼす影響について研究し、顕微鏡設計にあたっていたアッベに協力する。1883年イエナにアッベ、ツァイスとともにガラス技術研究所を、翌年にはイエナガラス工場を設立する。新しい元素を添加することにより、光学器械用、実験室用などの特殊ガラス製法を確立し、光学ガラス工業の祖として光学器械工業の基礎を築いた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android