ラフランス(その他表記)〈フランス〉La France

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ラフランス」の意味・読み・例文・類語

ラ‐フランス

  1. 〘 名詞 〙 ( [フランス語] La France ) 西洋ナシの一品種。フランス原産。果汁に富み、果肉はやわらかく、特有の芳香がある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「ラフランス」の解説

ラ・フランス〔バラの品種〕

バラの園芸品種名。木立ち性で大輪ピンク色の花をつける。四季咲き。作出国はフランス。四季咲きの大輪1輪咲きを特徴とするモダンローズの一系統「ハイブリッド・ティー」の第1号品種。和名は「天地開」。

ラ・フランス〔果物〕

山形県で生産される洋ナシ。フランス原産。香りがよく濃厚な甘みがある。同県では大正初期から栽培されている、洋ナシの代表的な品種。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む