周枳庄(読み)すきのしよう

日本歴史地名大系 「周枳庄」の解説

周枳庄
すきのしよう

古代の周枳郷(和名抄)にあった周枳社(大宮売神社)およびその社領をいう。

安元二年(一一七六)二月日付八条院領目録(内閣文庫蔵山科家古文書)に「弘誓院御庄」として「丹後国周枳」とみえる。弘誓ぐぜい(跡地は現京都市南区)は鳥羽天皇皇后美福門院の御願を得ているが、その縁で周枳社が弘誓院に施入されたものであろう。

美福門院の没後八条院領となり、その後、後鳥羽上皇管領するところとなったが、承久の乱で幕府没収、承久三年(一二二一)後高倉院守貞親王に返進されたと思われる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android