大野 力(読み)オオノ ツトム

20世紀日本人名事典 「大野 力」の解説

大野 力
オオノ ツトム

昭和・平成期の経済評論家 元・思想の科学社社長。



生年
昭和3(1928)年10月29日

没年
平成13(2001)年9月5日

出生地
東京都品川区

学歴〔年〕
桐生工専機械科〔昭和23年〕卒

経歴
桐生で中学校の数学教師、織物関係の業界紙記者を経て、昭和33年に上京。「セメント新聞」の記者となり65年退社、フリーとなる。海外技術者研修協会講師。労務問題をテーマに、経営労働の問題を現場に即してリポートした。著書は「管理運動」「課長白書」「再発見・アジアを知る法」「松下電器の技術戦略」「発掘アジア歴史講談」「管理と思想」「昭和五十年」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大野 力」の解説

大野力 おおの-つとむ

1928-2001 昭和後期-平成時代の評論家。
昭和3年10月29日生まれ。大野明男の兄。業界紙の記者をへて,昭和40年フリーとなる。43年思想の科学社社長。経営と労働を対等とみる立場から企業社会を論評した。平成13年9月5日死去。72歳。東京出身。桐生工専(現群馬大)卒。著作に「ビジネスマン」「管理と運動」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「大野 力」の解説

大野 力 (おおの つとむ)

生年月日:1928年10月29日
昭和時代;平成時代の経済評論家。思想の科学社社長
2001年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android