屹度なる(読み)キットナル

デジタル大辞泉 「屹度なる」の意味・読み・例文・類語

屹度きっとな・る

急に厳しい表情になる。もと歌舞伎演技用語として台本ト書中に用いた。「―・ってにらみつける」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「屹度なる」の意味・読み・例文・類語

きっと【屹度】 なる

  1. 緊張したきびしい顔つきになる。歌舞伎の演技の用語として多く用いられ、刺激的な相手役せりふ態度、また状況に対し、きりっと緊張した様相を示すしぐさをいう。場面や気分の高まりを促す効果がある。
    1. [初出の実例]「皆々、千鳥に入替り、立役を囲って、思入、きっとなる」(出典:歌舞伎・暫(1714))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android