目をする(読み)めをする

精選版 日本国語大辞典 「目をする」の意味・読み・例文・類語

め【目】 を する

  1. 目を大きく見開いてにらむ様子をする。人を叱り、たしなめるときのしぐさ。時には、「めえ」「めっ」という声を伴い、現代では幼児に対してする場合にいう。目を見出す。
    1. [初出の実例]「一族のさかんにはんじゃうしたにほこれば人がのぞき、目をしてにくむぞ」(出典:玉塵抄(1563)四五)
  2. ( 連体修飾語を受けて ) そのような目つきをする。
    1. [初出の実例]「柳之助は、益(ますます)稀有な目をしてゐるのを、葉山は少しく焦燥気味で」(出典多情多恨(1896)〈尾崎紅葉〉後)
  3. ( 連体修飾語を受けて ) そのような境遇状態になる。目を見る。目に遭う。
    1. [初出の実例]「乳に困って仕方なくひもじい目(メ)をさせるより」(出典:歌舞伎勧善懲悪覗機関村井長庵)(1862)大詰)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android