A.ラランド(その他表記)André Lalande

20世紀西洋人名事典 「A.ラランド」の解説

A. ラランド
André Lalande


1867.7.19 - 1963.11.15
フランス哲学者。
元・パリ大学教授。
ディジョン生まれ。
1890年雑誌「哲学評論」の編集者を務める。フランス伝統の合理主義に基づいて、進化主義及び生の哲学をはじめとした当代の哲学を批判し、「理性概念吟味の上に認識道徳を基礎づけることを試みる。著書に「科学哲学講義」(1893年)、「理性と規範」(1948年)があるほか、編著「哲学用語辞典」(’02〜23年)がある。アカデミー・デ・シアンス会員。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む