G. メリエス(英語表記)Georges Méliès

20世紀西洋人名事典 「G. メリエス」の解説

G. メリエス
Georges Méliès


1861 - 1938
フランスの映画製作者。
パリ生まれ。
奇術を愛好し、1888年パリのロベール・ウーダン劇場を買い取り、奇術や夢幻劇を上演、演出家、興行師となるが、1895年リュミエール兄弟の「シネマトグラフ」を見て映画に興味を示し、翌年から撮影に着手、1897年世界初のスタジオをパリ郊外に建設し自ら製作、監督脚本、出演し多数の作品を製作。豊富なトリックを駆使し、物語映画の父とみなされる。「月世界旅行」、「ガリバー旅行記」(共に1902年)、「妖精王国」(’03年)等の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android