ISP(読み)アイエスピー(その他表記)ISP

翻訳|ISP

デジタル大辞泉 「ISP」の意味・読み・例文・類語

アイ‐エス‐ピー【ISP】[image signal processor]

image signal processor》カメラシステムにおいて、イメージセンサーから送られる電気信号を画像データに変換する役割をもつ半導体素子SoC一つで、忠実な色の再現ノイズ低減などの画像処理、およびデータ圧縮を行う。デジタルカメラビデオカメラの場合、画像処理エンジンともいう。イメージシグナルプロセッサー画像信号プロセッサー

アイ‐エス‐ピー【ISP】[in-system programming]

in-system programming》回路基板や製品などに実装済みのLSIに、プログラムを書き込むこと。ふつう専用の書き込み装置を用いる。製品の製造段階においても設計変更が可能となる。インシステムプログラミング。インサーキットプログラミング。ICSP(in-circuit serial programming)。

アイ‐エス‐ピー【ISP】[Internet service provider]

Internet service provider》⇒プロバイダー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「ISP」の解説

ISP

「プロバイダー」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む