JICA(読み)ジャイカ(その他表記)JICA

翻訳|JICA

デジタル大辞泉 「JICA」の意味・読み・例文・類語

ジャイカ【JICA】[Japan International Cooperation Agency]

Japan International Cooperation Agency国際協力機構外務省所管の独立行政法人の一。政府開発途上国に対する支援や技術協力業務、青年海外協力隊事業、開発資金援助などを行う。昭和49年(1974)に特殊法人国際協力事業団として発足、平成15年(2003)新理事長を民間から迎え、独立行政法人国際協力機構となる。平成20年(2008)10月、国際協力銀行JBIC)から円借款部門を引き継いだ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「JICA」の意味・読み・例文・類語

ジャイカ【JICA】

  1. ( Japan International Cooperation Agency の略 ) 独立行政法人国際協力機構(二〇〇三年までは国際協力事業団)の略称

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む