海上での捜索と救助に関する国際条約(SAR条約)に基づき、2国間で締結する協定。船舶遭難などの海難事故が起きた際の迅速な捜索、救助を目的に協力の在り方を定める。日本はSAR条約を1985年に批准し、米国、ロシア、韓国、中国との間でSAR協定を締結している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...