A.シャリフディン(その他表記)Amir Sjarifuddin

20世紀西洋人名事典 「A.シャリフディン」の解説

A. シャリフディン
Amir Sjarifuddin


1907 - 1948
インドネシア政治家
元・インドネシア共和国首相
スマトラメダン生まれ。
ジャカルタ法科大学に学び、弁護士を経て、反ファシズム運動に身を投じた。日本軍に逮捕され死刑を求刑されたが、スカルノなどの助命で許された。’37年にはインドネシア人民運動党を結成し、’45年には社会党を組織する。国防相などを経て、’47〜48年に首相を務めた。’48年に共産党の実力者ムソが帰国すると、歩調を合わせて武装決起し、マディウン事件を起こしたが失敗し、処刑された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む