A.ダンジョア(その他表記)Arnauld Denjoy

20世紀西洋人名事典 「A.ダンジョア」の解説

A. ダンジョア
Arnauld Denjoy


1884.1.5 - 1974.1.21
フランス数学者
元・ソルボンヌ大学教授。
オーシュ(フランス南西)生まれ。
ソルボンヌ大学教授を務め、集合論点集合論等の基礎から実関数論を進める。その積分論はダンジョア積分として著名で、三角級数の係数問題に多く業績を残す。著書に「Introduction à la théorie des fonction de variables réelles I.II」(1937年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む