A.E.ライト(その他表記)Almroth Edward Wright

20世紀西洋人名事典 「A.E.ライト」の解説

A.E. ライト
Almroth Edward Wright


1861.8.10 - 1947.4.30
英国の細菌学者,細胞学者。
元・陸軍軍医学校教授,元・ロンドン大学教授。
ミドルトン・タイアス生まれ。
ダブリンライプチヒマールブルク、ストラスブルクの各大学で学ぶ。1892年陸軍軍医学校病理学教授に任命される。1902年に辞職、同年ロンドン大学実験病理学教授となる。寄生虫病学、免疫学で先駆的な研究を行い、腸チフスワクチンを開発した功績は大きい。また、健全および免疫血清中のオプソニンの存在を明らかにした。’06年にナイトに叙せられる。著書に「Treatise on Anti-typhoid Inoculation」(’04年)他。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む