出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報
…また,ビスマス化合物には三硫化二ビスマスをはじめとして光電効果を示すものがあり,近年オプトエレクトロニクスの分野においても重要なものとなっている。たとえばビスマス・シリコン・オキサイド(BSO)と呼ばれるBi12SiO20の単結晶は,その大きなポッケルス効果を利用して電圧の変化を光の変化に変換する光機能素子として有望視されている。また光導電効果が照射光の波長に大きく依存することを利用して画像記憶体としての活用もできる。…
…また,ビスマス化合物には三硫化二ビスマスをはじめとして光電効果を示すものがあり,近年オプトエレクトロニクスの分野においても重要なものとなっている。たとえばビスマス・シリコン・オキサイド(BSO)と呼ばれるBi12SiO20の単結晶は,その大きなポッケルス効果を利用して電圧の変化を光の変化に変換する光機能素子として有望視されている。また光導電効果が照射光の波長に大きく依存することを利用して画像記憶体としての活用もできる。…
※「BSO」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...