デジタル大辞泉 「DMV」の意味・読み・例文・類語 ディー‐エム‐ブイ【DMV】[dual mode vehicle] 《dual mode vehicle》⇒デュアルモードビークル 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
共同通信ニュース用語解説 「DMV」の解説 DMV 英語のDUAL(二つの)、MODE(形態)、VEHICLE(乗り物)の頭文字からなる略語。道路を走るためのゴムタイヤと、線路を走るための車輪を併せ持つ。自動車と鉄道、両方の法規制が適用される。JR北海道は2000年代に開発し、営業運行を目指したが、北海道新幹線に多額の資金が必要なことなどから導入を断念した。更新日:2021年12月25日 出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報 Sponserd by