F.フルーレ(その他表記)Fernand Fleuret

20世紀西洋人名事典 「F.フルーレ」の解説

F. フルーレ
Fernand Fleuret


1884 - 1945
フランス詩人,小説家
初めは、16世紀の風刺詩注釈、翻刻に情熱を注いだが、その後、模索古着」(1907年)を発表し、風刺詩人として認められた。ほか小説「いとも幸福なる娼婦ラトンの物語」(’26年)、「王手詰め」(’35年)、評論ロンサールからボードレール」(’35年)などの作品もある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む