すべて 

I.クリューゲル(その他表記)Ivar Kreuger

20世紀西洋人名事典 「I.クリューゲル」の解説

I. クリューゲル
Ivar Kreuger


1880 - 1932
スウェーデンの技術者,事業家。
アメリカと南アフリカで建設業に従事した後帰国。1913年マッチ製造会社を建設。’17年スウェーデンのマッチ産業を統合し、スウェーデンマッチ株式会社(略称STAB)を設立。’24年以降証券投資業も行い、「クリューゲル&トル」を創立ヨーロッパ中近東で、投資するかわりにマッチの製造と販売を独占し、全世界のマッチ生産の約半分をその手中に納めた。世界大恐慌が起こると、経営不振に陥り再建をはかるが失敗し、’32年パリで自殺。彼の死後、大規模な詐欺汚職に手を染めていた事が判明

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む