IRS(読み)アイアールエス

デジタル大辞泉 「IRS」の意味・読み・例文・類語

アイ‐アール‐エス【IRS】[incident reporting system]

incident reporting systemOECD-NEAによる原子力事故の通報システム。1982年運用開始。

アイ‐アール‐エス【IRS】[Internal Revenue Service]

Internal Revenue Service》内国歳入庁。米国の連邦政府機関。日本国税庁に相当。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 元素

共同通信ニュース用語解説 「IRS」の解説

IRS

内国歳入庁。米財務省の外局で、徴税を担う。脱税マネーロンダリング、違法ギャンブルなどの捜査権限も持ち担当者は特別捜査官と呼ばれる。犯罪の可能性を分析する「予備捜査」でさらなる調べが必要だと判断した場合、本格的な犯罪捜査に入り、第三者への聴取捜索令状執行、銀行取引情報の提出命令が認められる。犯罪を立証できると結論付ければ、司法省検察起訴を勧告する「特別捜査報告書」を付託。以降は主に検察が捜査する。(ロサンゼルス共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android