デジタル大辞泉
「付託」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふ‐たく【付託・附託】
- 〘 名詞 〙
- ① 物事の処置などを頼みまかせること。あずけてまかせること。
- [初出の実例]「性頗放蕩、不レ拘二法度一、降レ節礼レ士、由レ是人多附託」(出典:懐風藻(751)大津皇子伝)
- 「かくの如き人は、これに全世界をも付托(〈注〉アヅケル)しつべし」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一三)
- [その他の文献]〔韓非子‐詭使〕
- ② 議会で、ある議案を本会議の議決に先だち委員会の審査に委ねること。
- [初出の実例]「議長はすぐにその調査を委員に附托した」(出典:妻(1920)〈田中純〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「付託」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 