J.レサマ・リマ(その他表記)José Lezama Lima

20世紀西洋人名事典 「J.レサマ・リマ」の解説

J. レサマ・リマ
José Lezama Lima


1912 - 1976
キューバ詩人,小説家。
元・国家文化評議会文学及び出版部部長。
1959年キューバ革命の際、国家文化評議会文学及び出版部部長。’66年発表の教養小説楽園(パラディソ)」で名声を得る。この作品はバロック的文体で描かれており、手法的にジョイスの「ユリシーズ」と比較されるが、同性愛の露骨な描写が問題視されたためか、当局には冷遇された。続編ともいうべき「オッピアーノ・リカリオ」が彼の死後出版されている。初期詩集に「ナルシスの死」(’37年)、「敵なるざわめき」(’41年)、「不変」(’47年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android