LINECreatorsMarket(読み)らいん くりえいたーず まーけっと(その他表記)LINE Creators Market

知恵蔵mini の解説

LINE Creators Market

インスタントメッセンジャーLINE」において文字通信で用いられるスタンプ(オリジナルイラスト)を、クリエイターやユーザー自身が制作・販売できるプラットフォーム名称、及びそのサービス。2014年2月より登録開始、サービスの実装は同年4月予定。これまではLINEの制作によるスタンプ販売のみだったが、個人・法人問わず制作・販売の門戸が広げられた。販売価格は1個100円で、LINEが半分作者が半分ずつ売上げを分け合う。登録販売においては、著作権侵害公序良俗に反していないかなどLINE運営側による審査がある。また写真などイラスト以外のものや企業のロゴマーク、宣伝目的の告知表現なども登録できない。

(2014-3-3)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む