すべて 

M.ターリボフ(その他表記)Mīrzā ‘Abd al Rahīm Tālibūf

20世紀西洋人名事典 「M.ターリボフ」の解説

M. ターリボフ
Mīrzā ‘Abd al Rahīm Tālibūf


1844 - 1910
イランの啓蒙作家。
タブリーズ生まれ。
30歳の頃バクーに移り、近代科学知識と進歩的政治思想を説き、文学活動を通じ政治社会教育改革を強調してイラン人覚醒影響を与え、作品はイラン立憲革命文学に重要な位置を占める。作品に「アフマドの書」「慈善の道」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む