M.ベアリュ(その他表記)Marcel Béalu

20世紀西洋人名事典 「M.ベアリュ」の解説

M. ベアリュ
Marcel Béalu


1908 -
詩人
セル・シュル・シェール生まれ。
日常的な幻想家として超現実的な作品を書く。カフカミショー影響を受けた。主な作品に詩集「影の記録」(1944年)、「夜の体験」(’45年)、「死人日記」(’47年)、「気まぐれな大旅行」(’51年)、「オカリーナ」(’52年)、女性詩「詞華集」(’53年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む