M.ホルショフスキ(その他表記)Mieczyslaw Horzowski

20世紀西洋人名事典 「M.ホルショフスキ」の解説

M. ホルショフスキ
Mieczyslaw Horzowski


1892.6.23 - ?
米国のピアノ奏者。
カーティス音学院教授
ポーランド出身。
生地の音楽院で学んだ後、ウィーンに出てリストと同門であった名ピアニストのレシェティツキーに師事する。1901年、ワルシャワでデビューし、ヨーロッパ各地、アメリカで演奏旅行を行って名声を得る。後にはアメリカに帰化、’40年以降ニューヨークに定住し、演奏活動を行うほか、’42年からカーティス音楽院教鞭を執り、教授を務める。また、室内楽、古典音楽の分野でも高く評価され、チェロ巨匠、P.カザルスとの共演が知られている。バッハベートーヴェンシューベルト、ショパンらの作品を得意とする。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む